NEW ARRIVALS

柚木沙弥郎デザイン IDEE Daily Cloth アルファベット ブルー

¥2,200(税込)

ギフトラッピング(¥110):
入荷お知らせ

仕様

商品コード
4550344275924
カラー
アルファベット
素材、材質
コットン100%
サイズ
約90×35 (cm)
原産国
日本
家庭洗濯
単体でお洗濯いただき、漂白剤は使用しないでください。
ご使用の前に
商品に付属している注意書きをご確認ください。

商品詳細説明

日本を代表する染色家、アーティストである柚木沙弥郎氏デザインのIDEEオリジナルの手ぬぐい。
手ぬぐいやハンカチ以外にも、テーブルランナー、キッチンクロス、壁に掛けるタペストリーなど日々の色々なシーンで使ってもらいたいという思いを込めて「Daily Cloth」と名付けました。職人が手作業で「注染」という染色技法で染めており同じ柄でも一枚ずづ微妙に異なる風合いをお楽しみいただけます。染料を注ぎこみ、上から下に通すので比較的裏表なく染まり、色柄が鮮やかに出るのが特徴です。

デザイナー / 作家

Samiro Yunoki 柚木 沙弥郎柚木 沙弥郎 Samiro Yunoki染色家
1922年東京生まれ。柳宗悦が提唱する「民藝」との出会いを機に、芹沢_介に弟子入りし染色の道を志す。1955年、銀座のたくみ工芸店にて初個展。以降50年以上にわたり制作を続け、数多くの作品を発表する。フランス国立ギメ東洋美術館、日本民藝館、世田谷美術館をはじめ国内外で展覧会を開催、好評を博す。2024年1月逝去。

おすすめの特集

【特集】柚木沙弥郎 2022柚木沙弥郎 × IDÉE TOKYO

スタッフの声

和の要素と現代的なデザイン
手ぬぐいが好きでいろいろと持っていますが、デイリークロスのシリーズは和の要素がありつつも柚木沙弥郎さんならではの現代的なデザインで重宝しています。同じ柚木さんシリーズのソックス・マスキングテープと組み合わせて友人へのギフトにすることも多いです。
【本社スタッフ女性/30代】

見せたくない部分を上手に隠す
カゴにがさっと収納している食器のほこりよけに使用しています。モダンなデザインが部屋に馴染み、見せたくないところもさりげなく隠せることと、手入れも楽なので重宝しています。
【自由が丘店スタッフ女性/40代】

ギフトラッピング

・商品をカートに入れる際にラッピング「する」を選択してご注文ください。
※備考欄でのギフトのご依頼は承れません。


・何点ご注文いただいても、ご注文1件に付き110円(税込)で承ります。
・お届け先、お届け日が異なる場合はそれぞれご注文をお願いします。
・ラッピング材はご指定いただけません。
・のし紙はお付けできません。
・ラッピングは1点ずつ個別包装となります。
複数商品をまとめて包装を希望される場合は備考欄に「おまとめ包装」とご記入ください。
※「すべておまとめ包装」か、「すべて個別包装」のいずれかとなります。
おまとめの組み合わせはご指定いただけません。
袋に入らない場合は個別包装になります。
・通常商品よりお届けにお時間をいただきます。
ご注文画面でご指定いただける日時が最短日となります。
・お渡し袋のみの送付は承っておりません。

Gift Selection

雑貨
タオル・ハンカチ
ハンカチ
柚木沙弥郎デザイン IDEE Daily Cloth アルファベット ブルー
44275924
0
柚木沙弥郎デザイン IDEE Daily Cloth アルファベット ブルー
https://www.idee-online.com/shop/goods/goods.aspx?goods=44275924&ismodesmartphone=on
¥2,200
日本を代表する染色家、アーティストである柚木沙弥郎氏デザインのIDEEオリジナルの手ぬぐい。<br>手ぬぐいやハンカチ以外にも、テーブルランナー、キッチンクロス、壁に掛けるタペストリーなど日々の色々なシーンで使ってもらいたいという思いを込めて「Daily Cloth」と名付けました。職人が手作業で「注染」という染色技法で染めており同じ柄でも一枚ずづ微妙に異なる風合いをお楽しみいただけます。染料を注ぎこみ、上から下に通すので比較的裏表なく染まり、色柄が鮮やかに出るのが特徴です。<br>
https://www.idee-online.com/img/goods/9/44275924.jpg
2200
日本を代表する染色家、アーティストである柚木沙弥郎氏デザインのIDEEオリジナルの手ぬぐい。<br>手ぬぐいやハンカチ以外にも、テーブルランナー、キッチンクロス、壁に掛けるタペストリーなど日々の色々なシーンで使ってもらいたいという思いを込めて「Daily Cloth」と名付けました。職人が手作業で「注染」という染色技法で染めており同じ柄でも一枚ずづ微妙に異なる風合いをお楽しみいただけます。染料を注ぎこみ、上から下に通すので比較的裏表なく染まり、色柄が鮮やかに出るのが特徴です。<br>
10
DC001-val

配送料・納期等について

CLOSE