お部屋の中で大きな面積を占めるカーテンは、空間の印象を決める重要なアイテム。でも「どうやって選んだらよいかわからない」という方も多いのではないでしょうか。
カーテンの役割やコーディネートのコツをつかめばカーテンが選びやすく、もっとインテリアを愉しめます。
気分や季節に合わせて、カーテンでお部屋の印象を変えてみませんか。
※オンラインショップではカーテンの取り扱いはありません。
カーテンにはさまざまな役割があり、何を優先するかによって選び方が変わってきます。
例えばカーテンをお部屋の主役にしたい場合はデザインを、ゆっくり睡眠をとりたい場合は遮光性や防音性を重視する、といった具合です。心地よいお部屋にするための優先順位を考えてみましょう。
空間に占める面積が大きいので、カーテンのデザインでお部屋のイメージがガラリと変わります。季節によって掛け替えて、お好きな色や柄を愉しめます。
外からの視線を遮ったり、窓から入ってくる光を調整します。大切な家具や内装材の日焼けを防ぐ効果もあり、美しく保つことができます。
窓から外の暑さや寒さが伝わるのを軽減します。腰窓でも床までのカーテンをつけると外気が室内に入り込まず、冷暖房の効果がアップします。
室内の音漏れや室外からの音をやわらげる役割もあります。厚手の織り地や凸凹のある生地にすると、より効果が高まります。
カーテン選びの楽しさはなんといっても生地選び。
カーテンには厚手のドレープカーテン、薄手のレースカーテンがありますが、ドレープとレースの組み合わせ方や、柄の雰囲気でお部屋のイメージをガラリと変えることができます。
イデーでは国内外のテキスタイルブランドより厳選した豊富なラインナップのなかから窓のサイズにあわせてお仕立てします。イデーのカーテンのバリエーションの一部をご紹介します。
左:HARLEQUIN ¥159,600、右:HARLEQUIN ¥162,200
左:Jimthompson ¥46,800、右:HARLEQUIN ¥182,200
左:FISBA ¥66,800、右:Clark&Clark ¥147,500
左:HAREQUIN ¥136,100、右:JAB ¥54,100、中: 参考商品
左:CreationBaumann ¥72,200、右:CAMENGO ¥165,330
左:CreationBaumann ¥70,900、右:sion ¥156,300
大胆な幾何学柄のカーテンは、お部屋全体が明るく華やぎ、家族やゲストとの会話の弾む憩いの空間をつくります。
カーテンの色をヒントにクッションやアートなどを選べばコーディネートもしやすく、まとまりのある空間に仕上げやすい柄です。
左:CHIVASSO ¥249,260、右:CreationBaumann ¥53,200
左:MORRIS&Co ¥249,260、右:MORRIS&Co ¥100,400
右:CreationBaumann ¥53,200、 ※左:参考商品
左:MORRIS&Co ¥98,800、中:PUREMORRIS ¥160,900、右:PUREMORRIS ¥91,600
左:PUREMORRIS ¥172,000、右:CreationBaumann ¥72,200
大きめの植物柄は、まるで窓の外に木が茂っているようにフレッシュでお部屋を明るい雰囲気にしてくれます。 優しくなじむ小さめの植物柄は、お部屋の中に植物を飾るように気軽に取り入れられます。 寝具ともコーディネートしやすいので、寝室にもおすすめの柄です。
Jimthompson ¥46,800
左:CHELSEA ¥89,500、右:CHIVASSO ¥99,600
左:CreationBaumann ¥79,900、右:DESIGNERS GUILD ¥71,200
右:JAB ¥54,100、※左:参考商品
JAB ¥39,500
左:FISBA ¥73,500、※右:参考商品
アートやクッションなどを主役にする場合は、上質な無地のファブリックをお選びいただくのがおすすめです。
ナチュラルな空間にはリネンやコットンの天然素材がなじみます。モダンな空間にはしなやかなベルベット生地を合わせると高級感を演出できます。
柄入りのレースカーテンと組み合わせたり、ドレープとレースで大胆に色遊びを愉しんでも。
[1]まずはカーテンレールの幅を測ります。
レールに固定されたランナーからランナーまでの長さを測ります。
[2]次に高さを測ります。
・腰窓の場合:カーテンレールのランナー下から窓の外枠までの長さ
・掃き出し窓の場合:カーテンレールのランナー下から床までの長さ
採寸いただいた寸法から、スタイルに応じてカーテンの仕上がりサイズをスタッフが算出します。
窓の横幅が小さい場合は片開き、大きい場合は両開きがおすすめです。
カーテンと共布でカーテンを束ねるタッセルをお作りできます(片開き:1本、両開き:2本)。
また窓周りを一段と華やかに彩る別売りのタッセルもご用意しています。
店舗スタッフまでお気軽にお申しつけください。
カーテンを引っ掛けるフックには2種類あり、レールの付き方によって異なります。
・天井付け(Aタイプ):
レールが見えるタイプ(カーテンボックスがある場合や装飾レールの場合)
・正面付(Bタイプ):
レールを隠すタイプ(窓枠にレールがついている場合)
同じ生地でもヒダの種類によって雰囲気が変わります。
目指すお部屋の雰囲気にあわせてヒダの種類をお選びいただけます。
生地をたっぷりと使い、陰影のあるドレープで生地の美しさを際立たせます。ヒダが3つ山の仕上げです。
どんな生地、空間にも合い、程よく柄も見えるスタンダードなスタイルです。ヒダが2つ山の仕上げです。
大きな柄をアートのように楽しんだり、お部屋をシンプルに見せたい場合におすすめ。ヒダ山のない仕上げです。
窓まわりの採寸をします。採寸方法についてはこちらをご確認ください。
※出張採寸(有料)も承ります。ご希望日をお伺いし、採寸日を決定します。
スタッフと相談しながら、ファブリックやカーテンのスタイルを選びます。
決定した内容でお見積りをご用意いたします。
※お支払い確認後、商品を製作します。
ご注文から約4週間でご自宅へお届けいたします。
※出張取り付け(有料)も承ります。ご希望をお伺いして、取り付け日時を決定します。
窓まわりをすっきり見せる木製ブラインドやローマンシェードなど、さまざまなアイテムをオーダーメイドで承ります。
カーテンとは一味違う、機能的な仕様や多彩な表情をお楽しみいただけます。詳しくは店舗までお尋ねください。
1台ずつ丁寧に作られるnanik社の高品質なブラインド。70色以上の豊富なカラーバリエーションからお選びいただけます。
窓まわりがすっきりとおさまり、高さを変えることで光を調節できます。豊富な生地やさまざまなスタイルをご提案します。
大きな窓や高さがある窓におすすめの、タテ型のブラインド。シャープで開放感のあるインテリアに仕上がります。
サイズ、用途にあわせてお仕立てするオーダーメイドのラグをはじめ、一点もののキリムやギャッべなどもご紹介しています。色や素材のバリエーションも豊富に取り揃えています。
オンライン取り扱いアイテムを見る季節に合わせたセレクトアイテムや、イデーのオリジナルクッションなど豊富に取り揃えております。ご自宅のインテリアにあわせてお作りする、オーダーメイドクッションも承ります。
オンライン取り扱いアイテムを見る国内外のテキスタイルブランドより厳選したラインナップからお選びいただけます。
詳しくは各店舗までお問い合わせください。
※オンラインショップではカーテンの取り扱いはありません。
ご希望の窓のサイズにあわせてお仕立てします。
スタイルは一般的な種類だけでなく、さまざまなスタイルでおつくりできますので、理想のカーテンをご注文いただけます。
またカーテンと同じ生地でクッションカバーをオーダーしたり、お部屋をコーディネートすることも可能です。
お部屋にあったカーテンをおつくりするには、カーテンレールが必要です。
イデーではカーテンレールの取り扱いもございますのでご相談ください。
カーテンレールの採寸や取り付けが不安な場合は、出張採寸・取り付け(有料)も承ります。
イデーのコーディネートスタッフがご予算やご要望にあわせてご提案いたします。
カーテンの選び方だけでなく、家具やクッション、ラグなどのファブリック製品も含めたトータルコーディネートのご相談も承ります。
お部屋の図面をご用意のうえ、店舗までお気軽にお問い合わせください。
ふだんのお手入れは、はたきや掃除機でほこりを落としてください。
ドレープカーテンは年1回、レースカーテンは年2回を目安にドライクリーニングしていただくと、より長くきれいにお使いいただけます。
ご自宅での洗濯は生地の縮みの原因となりますのでお控えください。