搬入経路について
大型家具をご検討の場合は、ご購入前に商品サイズ、必要な搬入間口のサイズ、設置する場所までのルートや出入口の幅・高さを十分にご確認ください。搬入経路の確認方法をご案内します。
STEP1商品サイズを確認
商品ページ掲載の三面図で商品サイズをご確認ください。

STEP2玄関サイズを確認
玄関入口の幅・高さ(開く向き)、玄関の寸法、廊下の幅・高さ、曲がり角の幅によっては商品を運び込めない場合がありますので、それぞれのポイントにて必要となるサイズをご確認ください。
- 玄関入口の幅・高さは商品を運べる広さですか?
- 廊下の幅・高さ、曲がり角の幅は商品を運べる広さですか?
- 商品を設置する部屋入口の幅・高さは、商品を運べる広さですか?
- ※天井の照明や、柱、ドアノブ、動かせない突起物が、障害となる場合があります。

STEP3廊下や通路を確認
廊下や通路の幅・高さ、曲がり角の幅によっては、商品を運び込めない場合がありますので、それぞれのポイントにて必要となるサイズをご確認ください。特に、曲がり角は商品を斜めにして運ぶ場合があるため、対角線上の幅もご確認ください。
- 廊下や通路の幅・高さは商品を運べる広さですか?
- 曲がり角の幅は、商品を運べる広さですか?
- ※天井の照明や、柱、ドアノブ、動かせない突起物が、障害となる場合もあります。また、段差等で天井までの高さが一定でない場合もあります。部屋まで運び込む場合は、ドアを開けた状態でサイズを確認してください。

STEP4階段やエレベーターを確認
※2階以上への搬入の場合
1. 階段のサイズ
階段を使って商品を搬入する場合、直線階段(L字階段)、らせん階段では運び方が異なり、搬入に必要な階段や踊り場の幅が変わります。階段出入口や階段の幅・高さ、踊り場の幅・奥行き・高さも十分ご確認ください。
- 階段の出入口の幅・高さは商品を運べる広さですか?
- 階段の幅・高さは商品を運べる広さですか?
- 踊り場の幅・奥行き・高さは商品を運べる広さですか?
- ※天井の照明や階段の手すりが、障害となる場合があります。

2. エレベーターのサイズ
エレベーターを使って商品を搬入する場合は、エレベーター出入口の幅・高さやエレベーター内部の幅・奥行き・高さをご確認ください。エレベーター内は商品と一緒に人が1〜2人入れる広さであれば十分です。
- エレベーター出入口の幅・高さは商品を運べる広さですか?
- 商品を縦にした状態で、エレベーター内部の幅・奥行き・高さに収まる広さですか?
- ※天井の照明や、手すり、動かせない突起物が、障害となる場合があります。

搬入オプション
吊り上げ搬入 |
通常の搬入が難しい場合、吊り上げ(吊り下げ)作業にて搬入する方法があります。別途吊り上げ作業料を頂戴します。
|
家具の引き取り |
引き取り可能な商品:ダイニングチェア(アームチェア)、ベッド各種、ベッド用マットレス各種、ソファ、テーブル 商品をお届けする際、購入商品と「同種」「同数」「同サイズ以下」の場合のみお引き取りします。
|
- ※お客様ご自身での搬入経路の判断が難しい場合は、商品をご注文いただく前に、お問い合わせフォームよりご相談ください。
- ※万一、商品を搬入できずキャンセルをご希望の場合、発生した送料については返金できませんので予めご了承ください。