





IDÉE STANDARD ARTイデーの定番アート
模様替えしたいけど、家具の配置を変えるのは面倒…。そんなときはアート作品を飾るのがおすすめです。季節や気分に合わせて掛けかえれば、気軽にお部屋の雰囲気を変えられます。
インテリアに馴染みやすく暮らしを豊かにしてくれる、アート初心者にもおすすめのスタンダードなアート作品をご紹介します。
模様替えしたいけど、家具の配置を変えるのは面倒…。そんなときはアート作品を飾るのがおすすめです。季節や気分に合わせて掛けかえれば、気軽にお部屋の雰囲気を変えられます。
インテリアに馴染みやすく暮らしを豊かにしてくれる、アート初心者にもおすすめのスタンダードなアート作品をご紹介します。
玄関や洗面スペースなどの小さな空間にも飾りやすい、コンパクトなサイズのアートポスターを蒐めました。飾る場所を選ばないので、机やキャビネットの上に立て掛けるだけでも、お部屋の雰囲気を手軽に変えられます。
気軽に飾れるサイズは、これからアートを取り入れてみたいという方の初めての一枚にもおすすめです。
ジョルジュ・ブラック
「鳥」
SIZE:縦27×横27cm
アンリ・マティス
「オームと人魚」
SIZE:縦27×横27cm
パウル・クレー
「Untitled」
SIZE:縦27×横27cm
パウル・クレー
「Untitled」
SIZE:縦27×横27cm
パブロ・ピカソ
「ギターと楽譜」
SIZE:縦27×横27cm
ジョアン・ミロ
「Untitled」
SIZE:縦27×横27cm
ワシリー・カンディンスキー
「Untitled」
SIZE:縦27×横27cm
ワシリー・カンディンスキー
「Untitled」
SIZE:縦27×横27cm
パブロ・ピカソ
「平和の鳩」
SIZE:縦27×横27cm
パブロ・ピカソ
「鳩」
SIZE:縦27×横27cm
日本を代表する染色家であり、97歳を迎えた現在も精力的に活動を続ける柚木沙弥郎氏。「ただの壁紙のようなものでなく、その中に精神性があり、主張があるものにしたい。それでいて日常的なもの。加えて、職人との交流を意識して描きました。観る人にはidem (イデム)で作られている雰囲気を丸ごと体感してもらい、その空間から生まれた作品として楽しんでほしい」という思いで制作された、idemリトグラフ・プロジェクトの第4弾シリーズです。
柚木沙弥郎特集フランスのル・カトー=カンブレジ生まれ。パリの国立美術学校でギュスターヴ・モローのもとで学んだ後、印象派の作品に接し徐々にアカデミズムから離れ、画面構成や点描による色彩の研究を試みます。1905年サロン・ドートンヌでの展示をきっかけにフォーヴィスム(野獣派)が生まれ、マティスはその中心的存在となります。フォーヴィスム衰退後は原色を多用しながらも平明な落ち着いた世界を表現し「色彩の魔術師」とも謳われました。
もっと作品を見る幼少時から卓越したデッサン力を示し、バルセロナの美術学校でアカデミックな技法を学びます。「青の時代」・「バラ色の時代」を経て単純化された形態による造形的追究が始まり、これがキュビスムの先駆となります。20世紀最大の芸術家と称され、活動は絵画だけにとどまらず、版画・彫刻・陶芸・舞台装飾などあらゆる造形分野にわたります。その様式・主題も「変貌の画家」といわれるほど幅広く、その一方で、苦悩と欲望、怒りと喜び、愛と性、戦争と平和など人間的なことを訴え続けた画家でもありました。
「world without arms」
SIZE:縦30.8×横38.7cm
「Le petit cochon」
SIZE:縦53×横63cm
「ブーケ」
SIZE:縦52×横42cm
「ダチョウ」
SIZE:縦57×横47cm
香川県在住。セツ・モードセミナー卒業後、イラストレーターとして雑誌広告の仕事に携わります。現在は青山のDEE'S HALLなどで定期的に個展を開催し、海外のギャラリーでも展示会を行っています。動物を描いた独創的なスケッチ画や色鮮やかで大胆な抽象画など、作品のモチーフは多岐にわたります。
山口一郎特集はこちら
「HUKUROU no.1」
SIZE:縦24.3×横24.3cm
「HANA yellow no.1」
SIZE:縦34.3×横34.3cm
「KAMOME no.1」
SIZE:縦36.2×横90cm
「HANA Red no.1」
SIZE:縦70.3×横70.3cm
デザインディレクターの富岡正直氏と陶芸作家の伊藤利江氏によるユニット。バーズワーズの作品には「鳥たちが心地よい言葉を奏でるように、ひとつひとつの作品が体を通じて心に伝わるように」という想いが込められています。おおらかな造形と触れてみたくなるような温もりのあるオブジェは、どこか懐かしく心を和ませてくれます。
BIRDS' WORDS 特集はこちら
「ガーデン」20
SIZE:縦21.6×横21.6cm
「ブルーバード」30
SIZE:縦31.7×横31.7cm
「フラワー」20
SIZE:縦21.6×横21.6cm
「シャビーリース」60
SIZE:縦61.7×横61.7cm
MUSUTA Ltd.(ムスタ)のクリエイティブであり、ファウンダー。
モーショングラフィックや映像演出、デザイン、アートディレクション、ブランドや広告代理店などのクリエイティブディレクションも手掛け、東京とヘルシンキを中心に活動しています。
JOPSU RAMU 特集はこちら
KALA「PARE (Wood Shingle)」
SIZE:縦62.4×横45cm
LINTU 「RUSETTI (Bow)」
SIZE:縦49.5×横39.4cm
LINTU 「HARSO (Gauze)」
SIZE:縦49.5×横39.4cm
DOMUS 「U」
SIZE:縦87.5×横63cm
ウイリアム・スコット
「Shapes and Shadows,1962」
SIZE:縦64×横80cm
パウル・クレー
「New Harmony 1936」
SIZE:縦73×横53cm
秋山 花
「FOREST」
SIZE:縦62.4×横45cm
ジョルジュ・ブラック
「oiseaux」
SIZE:縦54×横74.5cm
フランク・ステラ
「Your Lips are Blue,1958」
SIZE:縦69×横59cm
ジャン・コクトー
「占星術」
SIZE:縦52×横42cm
有瀬龍介
「Ordinary Thing」
SIZE:縦62.4×横87.1cm
アレクサンダー・カルダー
「スパイラル1970」
SIZE:縦67×横45cm
ジョセフ・アルバース
「正方形賛歌 ブラウン」
SIZE:縦40.2×横40.2cm
ソニア・ドローネー
「Revolution」
SIZE:縦86×横64cm
舞木和哉
「壺」
SIZE:縦62.4×横45cm
アンティエ・ハッシンガー
「Untitled,2003」
SIZE:縦74×横58cm