柚木 沙弥郎 Samiro Yunoki染色家
1922年東京生まれ。柳宗悦が提唱する「民藝」との出会いを機に、芹沢_介に弟子入りし染色の道を志す。1955年、銀座のたくみ工芸店にて初個展。以降50年以上にわたり制作を続け、数多くの作品を発表する。フランス国立ギメ東洋美術館、日本民藝館、世田谷美術館をはじめ国内外で展覧会を開催、好評を博す。2024年1月逝去。
※こちらの商品は裏面に金額の記載がございます。
・商品をカートに入れる際にラッピング「する」を選択してご注文ください。
ギフトの点数がいくつでも、ご注文1件に付き110円(税込)で承ります。
□ 備考欄でのギフトのご依頼は承れません。
□ お届け先、お届け日が異なる場合はそれぞれご注文をお願いします。
□ ラッピングはギフト袋包装のみとなります。
□ 箱無しの商品は梱包しギフト袋にお入れします。
□ のし紙はお付けできません。
□ ラッピングは1点ずつ個別包装となります。
複数商品をまとめて包装を希望される場合は備考欄に「おまとめ包装」とご記入ください。
袋に入らない場合は個別包装になります。
□ 通常商品よりお届けにお時間をいただきます。
□ ご注文者とお届け先が同じ場合のみ、お渡し用の袋をお付けします。異なる場合はお付けしません。
□ お渡し袋のみの送付は承っておりません。
クレジットカード、または代金引換をご利用いただけます。
※[代金引換不可]マークの付いた商品は、クレジットカード決済のみ。
・注文画面で日時指定が可能な商品
選択いただいた日時にお届けいたします。指定日時よりお届けを早めることはできません。
・注文後にお届け日をご案内する商品
「お届け日は別途ご連絡いたします。」と表示される場合は、ご注文完了後に担当者より最短お届け日をご案内します。
大型便商品:一点ごとに送料がかかります。
※配送業者が開梱・組み立て・設置・梱包材の引き下げまで行います。
宅配便商品:ご注文合計が11,000円(税込)以上の場合、宅配便の送料は無料です(大型便商品を除く)。※梱包のまま玄関先でお渡しします。
大型家具については、ご購入前に商品サイズ、必要な搬入間口のサイズ、設置場所までのルート、出入口の幅・高さを十分にご確認ください。
搬入経路の確認方法はこちら。
お客様のご都合によるキャンセル、返品、交換は承っておりません。
商品に破損・汚損、間違いなどがございましたら、商品到着後3日以内にご連絡ください。送料弊社負担にて修理・交換いたします。
イデーショップ オンラインでは、期間限定で一部商品のギフトラッピングを承ります。
ギフトラッピング対象商品はこちら店頭では引き出物や内祝いのほか、各種ギフトを承ります。詳しくは各店舗まで直接お問い合わせください。
工芸とアートを横断する独自の作品で知られる染色家・柚木沙弥郎さんと、イデーのディレクターを務める大島忠智。
二人は2012年、インタビューウェブマガジン「Lifecycling interview & photo」の取材をきっかけに出会い意気投合。足掛け10年の間、物やアートを通して暮らしをよくしようと考えてきました。柚木さんの型染め作品をインテリアとあわせて展示したり、パリの工房でリトグラフを制作したり、デイリークロスやトートバッグなど手に取りやすいプロダクツを開発したり。柚木作品を通じて豊かな暮らしを提案することを二人は「草の根運動」と呼び、活動の幅を広げています。
本書は、柚木さんと大島がこれまで見出し、これから目指すものをまとめたものです。アートと暮らしのよりよい関係を、二人の実践から共に考えてみる一冊です。
【Table of Contents】
柚木沙弥郎と大島忠智
第1章 アートと暮らす 柚木沙弥郎 その人、その暮らし
第2章 アートをひらく 柚木沙弥郎とイデーの草の根運動
特別対談1 柚木沙弥郎×大島忠智
特別対談2 大島忠智×草刈大介
草の根運動の歩み
柚木沙弥郎 略歴
【著者紹介】
大島忠智(おおしま ただとも)
1998年イデー入社。カフェマネージャー、広報担当を経て、2011年よりバイヤーとして国内外で家具や雑貨の買い付けを行う。
ウェブマガジン「LIFECYCLING interview&photo」の企画運営、音楽レーベル「IDÉE Records」を主宰。現在はイデーのディレクターとして、イデーのブランドディレクションも手がけている。