【在庫品】
DIMANCHE SOFA (C3)
Leather Premium Chocolate
ディモンシュ ソファ (C3) レザー プレミアム ショコラ
- 商品コード
- 4550512432395
- デザイナー
- Marina Bautier
- カラー
- レザーショコラ
- 素材、材質
- オーク無垢幅接ぎ材、フルグレインレザー
- 重量
- 60kg
- サイズ
- 2.5人掛け
- 幅1900 × 奥行900 × 高さ800 座高450 アーム高550 (mm)
- 原産国
- 中国
- お手入れ方法
- 革製品を美しく保ち、長くお使いいただくためのお手入れ方法はこちらを参照ください。
- 搬入時の注意
- 大型家具をご検討の場合は、ご購入いただく前に商品サイズ、必要な搬入間口のサイズ、事前に設置する場所までのルートや出入口の幅・高さを十分にご確認ください。詳しくはこちらを参照ください。
- 家具引き取り
- 可能 ※購入商品と、同種類・同サイズ以下・同数のみ承り可能となります。
不要家具の引き取りについて - 保証期間
- 1年
- 取扱説明書
- 組立・取扱説明書はこちら[pdf]
- 備考
- ホワイトオーク無垢材は1点ずつ木目や色味、風合いが異なります。またお使いの環境によって反りや歪み、割れが生じることもあります。
商品詳細
ベルギー・ブリュッセルを拠点に活動するデザイナー、マリナ・ボーティエによる DIMACHE Series(ディモンシュ シリーズ)のソファです。フランス語で日曜日を意味する「ディモンシュ」。このシリーズの家具が持つリラックスした雰囲気や開放感を、心安まる「日曜日」になぞらえています。休日を過ごすようなゆったりとしたくつろぎの時間を演出します。
オーク材を使用し、重厚でありながらも愛らしいフォルムの丸脚とすっきりとしたデザインで、爽やかな存在感です。
サイズは、3人掛け、2.5人掛け、2人掛け、1人掛けとオットマンとオットマンをご用意しています。張り地は、味わいと経年変化が愉しめるフルグレインレザーを使用したモデルと、ファブリックが選べる受注生産モデル、ベーシックカラーのファブリックを張り込んだ在庫モデルからお選びいただけます。
シリーズで組み合わせた統一感のあるコーディネート
同シリーズで組み合わせれば統一感のあるリラックスした雰囲気のリビングルームに。
コーディネートおすすめアイテム
サイズバリエーションが豊富
寝転んでくつろぐこともできる、幅2070mm、幅1900mm。2人で座ってもゆとりのある幅1700mm。家族構成にあわせてお選びください。
コーディネートアイテム
ゆったりした座り心地の1人掛け
1人掛けも幅900mmとゆったりめのデザインで、自分だけの特等席に。
コーディネートアイテム
LDKの真ん中に置いて空間の間仕切りにしても
オーク材の木目が美しい背板。お部屋の真ん中に置いても映えます。
上質な座り心地
835mm(有効約560mm)と奥行がある座面と、たっぷりとフェザーが入ったクッションで、贅沢なくつろぎを実現しました。オークを使用した幅広のアームボードは、ひじを置いてリラックスしたりカップや本を置いてサイドテーブルのようにもお使いいただけます。
替えカバーのご用意もあります
カバーは取り外して交換できます。生地が傷んでしまった場合や模様替えにご利用ください。
ファブリック在庫カバー ラインナップはこちら
デザイナー・作家
マリナ・ボーティエ Marina Bautierイギリスのバッキンガムシャー・チルターンズ・ユニヴァーシティー・カレッジを卒業後、2002年に自身のレーベル「lamaisonde marina」を立ち上げ、故郷のベルギー・ブリュッセルを拠点にデザイン活動を行う。シンプルなデザインと機能で素材を活かし、簡単に組み立てられるような家具をつくる。そして、それらと共に暮らすことが豊かな生活であると、彼女は考えている。
マリナ・ボーティエの特集ページはこちら ≫
スタッフの声
シンプルでありながら存在感のある佇まい
プレミアムレザーは自然なシワや傷も味わいのひとつで、使い込むほどに味わい深く変化し、暮らしに寄り添う一台に育っていきます。
肝心な座り心地は、座面にはフェザー入りクッションを使用し、奥行のある設計でからだを優しく包み込みつつ、沈み込み過ぎない程よい柔らかさと、安心感のある心地よさです。
幅の広いアームボードは、お気に入りのカップや本を置くこともでき、サイドテーブル代わりとしても活躍します。
【丸の内店スタッフ女性/30代】
堅強な強度と扱いやすさが魅力
使うほどに深みと味わいが生まれ、
経年変化と共に世界に一つだけのソファを作り出すことができます。ダークなレザーの色合いも、丸みのある脚と優しい色合いのオークで柔らかな風合いにしてくれます。
【自由が丘店スタッフ女性/20代】
一点ものに育てるソファ
レザーのソファはかっこよくなりがちですが、木枠が合わさることで、柔らかい雰囲気になるのが好きです。
夏はひんやり、冬はほっこり暖かく感じるレザーは、使い込むほど味わいが出てきます。これからどんな表情を見せてくれるのか楽しみです。
【日本橋店スタッフ 女性/40代】
ほっとくつろげるソファ
レザーの重厚感がありながら木製フレームで木の温かみが感じられるソファです。
たっぷりのフェザーで座り心地が何とも言えず、自宅での定位置となること間違いなしです。
【渋谷店スタッフ 女性/20代】
シンプルの中にある構造美、素材が織りなす空間演出
オーク無垢材でできた丸い脚と板を組み合わせた無駄のないデザインと、背面と横から見える接合部分は構造的な美しさが顔を覗かせます。
ナチュラルな印象のオーク材に深みのあるレザーの調和のとれたコンビネーションは、
ぬくもりを感じることができ、落ち着きのある空間を演出します。
革はメンテナンスや日々のご利用を通して育てることで、
変化してゆく表情をお楽しみいただけるとともに、愛着も増してゆきます。
背クッションをアームレスト側に置き、枕代わりにすれば
革の香り漂う至福のお昼寝をお楽しみいただけます。
【自由が丘店スタッフ男性/20代】