ラグは足元に心地よさと彩りを添えるだけでなく、インテリアを完成させる大切な要素です。
イデーではシーズン毎におすすめのスタイルをご提案しています。店頭では洗練されたデザインと高いクオリティをあわせ持つヨーロッパのブランドを中心にバリエーション豊かな生地サンプルをご用意しています。
オンラインショップでは特に人気の高いラグを厳選しました。
お引越しや模様替えに取り入れてみてはいかがでしょうか。
Wool Twist, 200×200cm, Pile Length 40mm, Light gray
Linen Cotton, 200×200cm, Pile Length 15mm, Ivory
Wool Felt, 150×200cm, Pile Length 10mm, Mustard
熟練の職人が手作業で行うフック製法による高密度の豊かな質感と、天然素材のやさしさが特長。ご注文を受けてから一枚一枚丁寧に作り上げる、こだわりの日本製オーダーラグです。
ナチュラルな色合いとさらりとした感触のLinen Cotton、ラフな毛流れで柔らかい雰囲気のWool Twist、温かみがあり弾力と肌触りの良さを愉しめるWool Feltの3つのラインナップ。豊富なサイズバリエーションからお選びいただけます。
φ100、φ120、φ180、φ200
100×100 / 120×120 / 180×180 / 200×200
100×150 / 120×170 / 150×200 / 170×240 / 200×250 / 200×300
AMAZE, 150×200cm, Dark gray
ヨーロッパを代表するドイツのファブリックメーカーJAB(ジャブ)のラグ。
光沢があり滑らかな質感が上品でモダンな雰囲気を演出します。毛足が短く高密度のパイルで踏み心地の良いラグです。海外の土足の生活をベースに作られているため、耐久性にも優れています。
シンプルで色数豊富なラグは、さまざまな空間に馴染みます。
COURT, 140cm×200cm, Kahki Brown
高品質と織りの技術で定評のある国産メーカーのラグ。
産業革命の時代にイギリスで機械化されたウィルトン織機を使い、数少ない織工の手によりつくられます。イギリス産のウールを使い、しっかりとした反発力がありながら一般的なラグに比べ軽く、扱いやすいのが特長。
さまざまな色が混ざりあった糸を使用し、汚れが目立ちにくいよう仕上げています。
リビングルームやベッドサイド、玄関などお部屋やシーンごとにぴったりなラグのサイズの選び方をご紹介します。敷きたい場所やコーディネートする家具をイメージしながら、ちょうどいいサイズのラグを選びましょう。
玄関マットとしてはもちろん、1人掛けソファの足元やベッドサイドなどにも合わせやすいサイズです。ちょっとしたスペースに敷いて、インテリアの程よいアクセントに。
ラインナップを見る1人掛けソファの足元やベッドサイドなどにも合わせやすいサイズ。お部屋の一角に敷いて、趣味のスペースや子どものスペースなど、ちょっとしたコーナーをつくることができます。
ラインナップを見る2~3人掛けのやや小ぶりなソファの前には150cm×200cm前後のサイズを選ぶとバランスよく収まります。一人暮らしのお部屋や、クッションなどを置いて床でくつろぐ方にもおすすめです。
ラインナップを見る3人掛け以上のゆったりしたサイズのソファの前には200×200cm以上の大判サイズを。ローテーブルを置いても対面で座れる余裕があります。リビングダイニングなどの広い空間に敷くと間仕切りにもなり、メリハリのあるお部屋になります。
ラインナップを見る優しい印象ながらもお部屋のアクセントになる円形のラグ。丸みのあるデザインの家具や柔らかな雰囲気の空間によく合います。リビングルームはもちろん、リラックスして過ごしたいベッドルーム、遊び心のあるこども部屋にもおすすめです。
ラインナップを見る