スペック比較表
|
|
|
|
 |
 |
 |
種類 |
ナチュラルレザー |
フルグレインレザー |
フルグレインレザー |
仕上げ |
クロームなめし キャメル:顔料仕上げ
ライトショコラ:セミアニリン仕上げ |
クロームなめし フルアニリン仕上げ |
クロームなめし フルアニリン仕上げ |
レザーの特徴 |
・自然な革の風合い。
・キズがつきにくく、水に強い。
・手入れが簡単。
・十分な強度があり、へたりにくい。 |
・天然の美しさと経年変化を楽しめる。
・表面はキズがつきやすい。
・水分を吸収しやすい。
・堅強な強度があり、へたりにくい。 |
・天然の美しさと経年変化を楽しめる。
・表面はキズがつきやすい。
・水分を吸収しやすい。
・堅強な強度があり、へたりにくい。 |
木部 |
ブナ材 |
ブナ材 |
オーク無垢幅継ぎ材 |
座面の硬さ |
 |
 |
 |
SÉRIEUX SOFAセリュー ソファ
良質な革そのものを活かし、ディテールにこだわったセリューソファ。
一辺を削った脚が、スクエアなフォルムにさりげないアクセントを演出します。柔らかなクッションと滑らかな本革の肌触り。座るとゆっくりと沈み込み、体を包まれるようなゆったりと贅沢な座り心地をご堪能いただけます。座面の奥行きが約55cmとたっぷりとした大きさがあり、ゆったりとお寛ぎいただけます。
ゆとりのある幅1900mmとコンパクトな幅1600mmの2サイズ。プレミアムにはオットマンをご用意しています。
【素材】本体:本革張り、脚:ブナ材
SÉRIEUX SOFA Premium-full grain leather sofa-
自然な風合いを生かした良質なフルグレインレザーを使用した、SÉRIEUX SOFAのプレミアムバージョン。使うほどに美しく深みを増していく、さらに贅沢なソファです。
SÉRIEUX SOFA Premium 1900
Amber
商品詳細・購入
SÉRIEUX SOFA Premium 1600
Amber
商品詳細・購入
RIRA OTTOMAN Premium
Amber
商品詳細・購入

フルグレインレザー
フルグレインレザーは、自然のまま完治したキズやシワをそのまま残した革の一番外側の表面部分で、自然な美しさと堅強な強度を有する最高品質の繊維からなるレザーです。質感を最大限に活かすためトップコーティングをしていません。水分を吸収して色が薄く変化していく特徴があり、製造の段階から1点1点の風合いが異なります。
キズが比較的入りやすいレザーですが、使うほどに深みと味わいを増し、世界にひとつだけのソファに育ってゆきます。
SÉRIEUX SOFA-smooth leather sofa-

ナチュラルレザー
きめが細かく、厚くて丈夫なレザーを使用しています。銀面を残すことで風合いが一層よく、通気性が高くなり、「冬は暖かく、夏は涼しい」という革の良さを十分に引き出した仕様になっています。クロームなめしという、革をより柔らかくソフトな風合いに仕上げるなめし方法を採用。レザー専用のお手入れキットを使っていただくことで、世界にひとつしかない革ソファに育てていくことができます。
仕上げはカラーにより異なります。キャメルは顔料仕上げ。明るくカジュアルな雰囲気のレザーをダークブラウンの脚色が引き締めます。ライトショコラはセミアニリン仕上げ。透明感のある質感で、上品で落ち着いた雰囲気を演出します。
DIMANCHE SOFAディモンシュ ソファ
DIMANCHE SOFA (C3) Leather, DIMANCHE OTTOMAN Leather
DIMANCHE SOFA (3) Leather, DIMANCHE SOFA (1) Leather
フランス語で日曜日を表すDIMANCHE(ディモンシュ)。名前のようにリラックスした開放感のある雰囲気をもたらします。
クッション部分はフルグレインレザー、木部にはオーク無垢幅継ぎ材を使用。重厚でありながら爽やかな存在感のあるウッドフレームソファです。
【素材】クッション部分:本革張り、木部:オーク無垢幅継ぎ材(ナチュラル)
張り地がファブリックのタイプはこちら
DIMANCHE Series 特集はこちら

フルグレインレザー
フルグレインレザーは、自然のまま完治したキズやシワをそのまま残した革の一番外側の表面部分で、自然な美しさと堅強な強度を有する最高品質の繊維からなるレザーです。質感を最大限に活かすためトップコーティングをしていません。水分を吸収して色が薄く変化していく特徴があり、製造の段階から1点1点の風合いが異なります。
キズが比較的入りやすいレザーですが、使うほどに深みと味わいを増し、世界にひとつだけのソファに育ってゆきます。
How to Maintenance革のお手入れ方法
汗や皮脂などの見えづらい汚れが革の表面に付着したままだと、革製品に加工した保護膜が劣化してしまいます。
ふだんからお手入れをすることで革の耐久性を高め、汚れやひび割れを防ぐことができます。
ふだんのお手入れ
表面のホコリをやわらかい布で軽く乾拭きします。 ジュースやお酒など飲料をこぼした場合はすぐにふき取ります。
※化学雑巾は革が変色することもありますので避けましょう。

定期的なお手入れ(3ヶ月に1回程度)
STEP1 表面のホコリを取る
表面や縫い目の間などについたチリ・ホコリを、乾いた布でしっかりとります。
※強くこすらないように、掃除機やマイクロファイバークロスを使うと便利です。
STEP2 クリーナーで汚れを取る
目の細かいきれいなスポンジか布にクリーナーを含ませて、円を描くように革表面の皮脂や汚れを浮かしながら優しく落とします。余分なクリーナーを乾いた布でふき取り、約30分間置いて、完全に乾かします。
※クリーナーによってはシミになる場合があります。目立たない部分で必ずプレチェックしましょう。
STEP3 プロテクションクリームを塗る
革を保護するため、プロテクションクリームを乾いた布につけて、ムラにならないように塗っていきます。完全に乾いたら、お手入れ完了です。
※ソファをお使いになる前にコンディショナーを塗布すると、汚れを落ちやすくする効果があります。

-
革製品を美しく保ち、長くお使いいただくための便利なキット。革のコーティングを傷つけることなく、汚れをきれいに落とします。
セット内容
- 1.レザーソフトクリーナー:セミアニリン革や着色革などのお手入れクリーナー。革の耐久性を高め、汗・埃・油などの汚れ防止に効果があります。
- 2.レザープロテクションクリーム:革のコーティングを保護し、シミや汚れ、革のひび割れを防ぎます。
- 3.クリーナースポンジ
- 4.タッチアップクロス
- 5.取り扱い説明書
商品詳細・購入