外山翔 Sho Sotoyama2012年にmaticとして独立。空間デザインをベースに店舗設計や展示会などイベントの会場構成やディスプレイデザインを手がける。その傍ら、2017年より自身のアート活動を Atelier matic (アトリエ マティック)とし、主に大理石やアクリルを使用したオブジェなどの展示も精力的に行なっている。
外山翔 の特集ページはこちら ≫
クレジットカード、または代金引換をご利用いただけます。
※[代金引換不可]マークの付いた商品は、クレジットカード決済のみ。
・注文画面で日時指定が可能な商品
選択いただいた日時にお届けいたします。指定日時よりお届けを早めることはできません。
・注文後にお届け日をご案内する商品
「お届け日は別途ご連絡いたします。」と表示される場合は、ご注文完了後に担当者より最短お届け日をご案内します。
大型便商品:一点ごとに送料がかかります。
※配送業者が開梱・組み立て・設置・梱包材の引き下げまで行います。
宅配便商品:ご注文合計が11,000円(税込)以上の場合、宅配便の送料は無料です(大型便商品を除く)。※梱包のまま玄関先でお渡しします。
大型家具については、ご購入前に商品サイズ、必要な搬入間口のサイズ、設置場所までのルート、出入口の幅・高さを十分にご確認ください。
搬入経路の確認方法はこちら。
お客様のご都合によるキャンセル、返品、交換は承っておりません。
商品に破損・汚損、間違いなどがございましたら、商品到着後3日以内にご連絡ください。送料弊社負担にて修理・交換いたします。
イデーショップ オンラインでは、期間限定で一部商品のギフトラッピングを承ります。
ギフトラッピング対象商品はこちら店頭では引き出物や内祝いのほか、各種ギフトを承ります。詳しくは各店舗まで直接お問い合わせください。
「大理石の模様やパターンを自身で作る」という試みを形にした一輪挿し「MINE ORE (マイン オーレ)」。"MINE" は鉱山、"ORE" は鉱石という意味をもち、地層や模様を自分なりに出してみようと作り出した、外山氏の石好きが高じて生まれたアイテムです。2020年9月にパリで行われたエキシビジョン「1000vases」でも高い評価を獲得しました。
水溶性の樹脂で色を作り、型に流し込んで作られています。その際、別で作ったパーツを同時に入れ込み、固まった後にカットしたり、砕いたり削ったりして形づくっています。水溶性樹脂は環境にやさしく、石油系とは異なり、匂いやテカリ等がありません。角度を変えるごとに表情が異なり、再現不可能な一点物です。
お花の他、ペンや耳かきのスタンドとしても活躍します。サイズやカラーがまちまちなので、いくつか並べると、まるでキャラクターの共演のように楽し気な世界観が広がります。付属の試験管は小さいため、水を吸いやすい植物を活ける際は水がなくなりやすいのでお気を付けください。
自然が作り出す造形美、その造形美を求めて自らつくりだす模様や地層。それらを作品に落とし込み、新たな表情を導きだす外山翔のアートワーク。一点一点手作業で加工された一輪挿し、大理石を大胆に使用したオブジェ、そして実験的に素材を融合させた彫刻的アートピースを紹介します。