舞木 和哉 Kazuya Mougiクリエイター
1976年香川県生まれ。イラストを描いたり 紙にまつわるデザインを日々制作中。
木佐美 有 Yu Kisamiライター
1980年東京都生まれ。分野を超えた社会問題へのアプローチを探る。現在は映像制作に取り組む。
クレジットカード、または代金引換をご利用いただけます。
※[代金引換不可]マークの付いた商品は、クレジットカード決済のみ。
・注文画面で日時指定が可能な商品
選択いただいた日時にお届けいたします。指定日時よりお届けを早めることはできません。
・注文後にお届け日をご案内する商品
「お届け日は別途ご連絡いたします。」と表示される場合は、ご注文完了後に担当者より最短お届け日をご案内します。
大型便商品:一点ごとに送料がかかります。
※配送業者が開梱・組み立て・設置・梱包材の引き下げまで行います。
宅配便商品:ご注文合計が11,000円(税込)以上の場合、宅配便の送料は無料です(大型便商品を除く)。※梱包のまま玄関先でお渡しします。
大型家具については、ご購入前に商品サイズ、必要な搬入間口のサイズ、設置場所までのルート、出入口の幅・高さを十分にご確認ください。
搬入経路の確認方法はこちら。
お客様のご都合によるキャンセル、返品、交換は承っておりません。
商品に破損・汚損、間違いなどがございましたら、商品到着後3日以内にご連絡ください。送料弊社負担にて修理・交換いたします。
イデーショップ オンラインでは、期間限定で一部商品のギフトラッピングを承ります。
ギフトラッピング対象商品はこちら店頭では引き出物や内祝いのほか、各種ギフトを承ります。詳しくは各店舗まで直接お問い合わせください。
非合理性と合理性の共存
Coexistence of irrationality and rationality
長い時間かけて遠回りしながら煮込んでいくものと
今すぐに食べられるもの両方を持ち合わせるというような
主体性と即物的反応の共存について考えながら。
Thinking about the coexistence of independence and physical reactions which is like having both a food that goes a long way around and ages for a long time and a food that is ready to eat immediately.
Text by Yu Kisami
ふと思い浮かんだものを、目に映ったものを、ときには行き当たりばったりで、ペンで捉える。独特のスタイルから生み出された作品は親交の深いクリエイター 木佐美有氏の手で翻訳され完成しました。自身で完結することで出来上がる一貫性や完成度をあえて崩し、新たな視点が作品に加えるという手法でうみだされた作品には、どこか好奇心を駆り立てられる世界が広がっています。