【Auction #01】
Emanuel Babled
オブジェクト

出品者:小林恭,小林マナ / インテリアデザイナー

¥275,000 ~(税込)

※このオークションは終了しました。
拡大

 仕様

商品コード
modernism24-026
サイズ
直径40×高さ5 (cm)

商品詳細

小林恭,小林マナ出品者:小林恭,小林マナ / インテリアデザイナー設計事務所ima (イマ)は、小林恭と小林マナのデザインユニット。1998年の活動開始以来、数多くの商業空間のインテリアデザインや建築設計を手がける。パッと心が華やぐカラフルでハッピーな空気感と、収納や動線など機能性をたくみに織り交ぜたバランス感覚は、個人宅や施設などにも応用。ブランドらしさ、その人らしさを活かした空間づくりに定評がある。さらに近年はペットまわりのプロダクトデザイン、執筆活動や音楽プロデュースなど、それぞれの得意な分野を活かした新しい領域にも積極的に取り組む。

Design firm "ima" is a design unit formed by Kyō Kobayashi and Mana Kobayashi. Since its establishment in 1998, they have been involved in numerous interior design projects for commercial spaces as well as architectural designs. The vibrant and cheerful atmosphere, which instantly uplifts the spirit, along with the adept incorporation of functionality such as storage and traffic flow, is a balanced approach that can be applied to private residences and facilities. They are renowned for their ability to create spaces that embody the essence of a brand and the individuality of their clients. In recent years, they have been actively exploring new domains by leveraging their expertise in various fields such as product design for pets, writing activities, and music production.

出品者の想いミラノ在住のフランス人デザイナー、Emanuel Babledのオブジェクトです。2001年にCovo社のためのガラスコレクションで、ヴェニスのムラーノ島でハンドメイドで生産されています。この手吹きガラスシリーズは、ジェームス アーヴィン、ジャージー シーモア、リチャード ハッテン、スティーブン バークス他、9人のデザイナーによってデザインされています。長らく南青山のイデーのガラスケースに入っているのを眺めていたのですが、あるときちょうど良いタイミングがあってうちにやってきました。目玉焼きのような形態と色は、本当に愛らしく可愛らしいです。浅い花器にもなるし、ものを置くこともできます。もちろんそのまま使っても。どちらを上にしてもつかえるものです。もう一つ違うタイプを持っているので、ひとつ手放すことにしました。どうか、かわいがってあげてください。

This is an object designed by Emanuel Babled, a French designer based in Milan.It was produced in 2001 as part of a glass collection for Covo, handmade on the island of Murano in Venice. This hand-blown glass series was designed by nine designers including James Irvine, Jerszy Seymour, Richard Hutten, Stephen Burks, and others. I had been admiring it for a long time while it was displayed in the glass case at Idee in Minami-Aoyama. Then, at just the right moment, it came into my possession and found its way into my home. The shape and colour resembling a fried egg are truly adorable and charming. It can be a shallow vase or you can place small items. Of course it can be used as it is. Since I have another one in a different type, I decided to give away this one. I hope you will treasure it.



*We would like to ask for your understanding on the following conditions to take part in the auction:
- All communications will be in Japanese including enquiries and documents related to terms and conditions.
- Shipments to addresses within Japan only.

家具
IDEE TOKYO
EXHIBIT WORKS
【Auction #01】Emanuel Babled オブジェクト
modernism24-026
0
【Auction #01】Emanuel Babled オブジェクト
https://www.idee-online.com/shop/goods/goods.aspx?goods=modernism24-026
¥275,000 ~
<img class="profile_photo" src="/images/item_page/prof_mrmrs_kobayashi.jpg" alt="小林恭,小林マナ"><span class="with_photo"><em class="profile_name">出品者:小林恭,小林マナ / インテリアデザイナー</em>設計事務所ima (イマ)は、小林恭と小林マナのデザインユニット。1998年の活動開始以来、数多くの商業空間のインテリアデザインや建築設計を手がける。パッと心が華やぐカラフルでハッピーな空気感と、収納や動線など機能性をたくみに織り交ぜたバランス感覚は、個人宅や施設などにも応用。ブランドらしさ、その人らしさを活かした空間づくりに定評がある。さらに近年はペットまわりのプロダクトデザイン、執筆活動や音楽プロデュースなど、それぞれの得意な分野を活かした新しい領域にも積極的に取り組む。<br><br>Design firm "ima" is a design unit formed by Ky&#333; Kobayashi and Mana Kobayashi. Since its establishment in 1998, they have been involved in numerous interior design projects for commercial spaces as well as architectural designs. The vibrant and cheerful atmosphere, which instantly uplifts the spirit, along with the adept incorporation of functionality such as storage and traffic flow, is a balanced approach that can be applied to private residences and facilities. They are renowned for their ability to create spaces that embody the essence of a brand and the individuality of their clients. In recent years, they have been actively exploring new domains by leveraging their expertise in various fields such as product design for pets, writing activities, and music production.</span></p><p class="clear pt20"><em class="profile_name">出品者の想い</em>ミラノ在住のフランス人デザイナー、Emanuel Babledのオブジェクトです。2001年にCovo社のためのガラスコレクションで、ヴェニスのムラーノ島でハンドメイドで生産されています。この手吹きガラスシリーズは、ジェームス アーヴィン、ジャージー シーモア、リチャード ハッテン、スティーブン バークス他、9人のデザイナーによってデザインされています。長らく南青山のイデーのガラスケースに入っているのを眺めていたのですが、あるときちょうど良いタイミングがあってうちにやってきました。目玉焼きのような形態と色は、本当に愛らしく可愛らしいです。浅い花器にもなるし、ものを置くこともできます。もちろんそのまま使っても。どちらを上にしてもつかえるものです。もう一つ違うタイプを持っているので、ひとつ手放すことにしました。どうか、かわいがってあげてください。<br><br>This is an object designed by Emanuel Babled, a French designer based in Milan.It was produced in 2001 as part of a glass collection for Covo, handmade on the island of Murano in Venice. This hand-blown glass series was designed by nine designers including James Irvine, Jerszy Seymour, Richard Hutten, Stephen Burks, and others. I had been admiring it for a long time while it was displayed in the glass case at Idee in Minami-Aoyama. Then, at just the right moment, it came into my possession and found its way into my home. The shape and colour resembling a fried egg are truly adorable and charming. It can be a shallow vase or you can place small items. Of course it can be used as it is. Since I have another one in a different type, I decided to give away this one. I hope you will treasure it.</p></p><br><br><font color=#00449b>*We would like to ask for your understanding on the following conditions to take part in the auction:<br>- All communications will be in Japanese including enquiries and documents related to terms and conditions.<br>- Shipments to addresses within Japan only.</font>
https://www.idee-online.com/img/goods/9/26_1.jpg
275000
<img class="profile_photo" src="/images/item_page/prof_mrmrs_kobayashi.jpg" alt="小林恭,小林マナ"><span class="with_photo"><em class="profile_name">出品者:小林恭,小林マナ / インテリアデザイナー</em>設計事務所ima (イマ)は、小林恭と小林マナのデザインユニット。1998年の活動開始以来、数多くの商業空間のインテリアデザインや建築設計を手がける。パッと心が華やぐカラフルでハッピーな空気感と、収納や動線など機能性をたくみに織り交ぜたバランス感覚は、個人宅や施設などにも応用。ブランドらしさ、その人らしさを活かした空間づくりに定評がある。さらに近年はペットまわりのプロダクトデザイン、執筆活動や音楽プロデュースなど、それぞれの得意な分野を活かした新しい領域にも積極的に取り組む。<br><br>Design firm "ima" is a design unit formed by Ky&#333; Kobayashi and Mana Kobayashi. Since its establishment in 1998, they have been involved in numerous interior design projects for commercial spaces as well as architectural designs. The vibrant and cheerful atmosphere, which instantly uplifts the spirit, along with the adept incorporation of functionality such as storage and traffic flow, is a balanced approach that can be applied to private residences and facilities. They are renowned for their ability to create spaces that embody the essence of a brand and the individuality of their clients. In recent years, they have been actively exploring new domains by leveraging their expertise in various fields such as product design for pets, writing activities, and music production.</span></p><p class="clear pt20"><em class="profile_name">出品者の想い</em>ミラノ在住のフランス人デザイナー、Emanuel Babledのオブジェクトです。2001年にCovo社のためのガラスコレクションで、ヴェニスのムラーノ島でハンドメイドで生産されています。この手吹きガラスシリーズは、ジェームス アーヴィン、ジャージー シーモア、リチャード ハッテン、スティーブン バークス他、9人のデザイナーによってデザインされています。長らく南青山のイデーのガラスケースに入っているのを眺めていたのですが、あるときちょうど良いタイミングがあってうちにやってきました。目玉焼きのような形態と色は、本当に愛らしく可愛らしいです。浅い花器にもなるし、ものを置くこともできます。もちろんそのまま使っても。どちらを上にしてもつかえるものです。もう一つ違うタイプを持っているので、ひとつ手放すことにしました。どうか、かわいがってあげてください。<br><br>This is an object designed by Emanuel Babled, a French designer based in Milan.It was produced in 2001 as part of a glass collection for Covo, handmade on the island of Murano in Venice. This hand-blown glass series was designed by nine designers including James Irvine, Jerszy Seymour, Richard Hutten, Stephen Burks, and others. I had been admiring it for a long time while it was displayed in the glass case at Idee in Minami-Aoyama. Then, at just the right moment, it came into my possession and found its way into my home. The shape and colour resembling a fried egg are truly adorable and charming. It can be a shallow vase or you can place small items. Of course it can be used as it is. Since I have another one in a different type, I decided to give away this one. I hope you will treasure it.</p></p><br><br><font color=#00449b>*We would like to ask for your understanding on the following conditions to take part in the auction:<br>- All communications will be in Japanese including enquiries and documents related to terms and conditions.<br>- Shipments to addresses within Japan only.</font>
10

SHOPPING GUIDE

お支払い方法

クレジットカード、または代金引換をご利用いただけます。
※[代金引換不可]マークの付いた商品は、クレジットカード決済のみご利用いただけます。

お届け日

・注文画面で日時指定が可能な商品
選択いただいた日時にお届けいたします。指定日時よりお届けを早めることはできません。

・注文後にお届け日をご案内する商品
「お届け日は別途ご連絡いたします。」と表示される場合は、ご注文完了後に担当者より最短お届け日をご案内します。

送料

大型便商品:1点ごとに送料がかかります。
※配送業者が開梱・組み立て・設置・梱包材の引き下げまで行います。

宅配便商品:ご注文合計が11,000円(税込)以上の場合、宅配便の送料は無料です(大型便商品を除く)。※梱包のまま玄関先でお渡しします。

搬入経路確認

大型家具については、ご購入前に商品サイズ、必要な搬入間口のサイズ、設置場所までのルート、出入口の幅・高さを十分にご確認ください。

返品・交換

お客様のご都合によるキャンセル、返品、交換は承っておりません。
商品に破損・汚損、間違いなどがございましたら、商品到着後3日以内にご連絡ください。送料弊社負担にて修理・交換いたします。

ラッピング

イデーショップ オンラインでは、一部の対象商品のみ有料にてラッピングを承ります。
カートに入れる際にラッピング「する」を選択してください。