POOLの取り組みから生まれたデイリーウェア「いろいろの服」。ゆったりとしたワンサイズ展開で、着るたびに身体に馴染む優しい着心地と天然素材が魅力です。今シーズンはワンピース、コート、ワイドパンツの3アイテムが新しくなって登場。さらに春夏を彩るカラー3色も加わりました。
今回は、スタイリストの轟木節子さんにコーディネートしていただき、スタイリングのコツを教えていただきました。
轟木節子さん プロフィール
スタイリスト。ファッション、ライフスタイル誌、広告、女優のスタイリング、ブランドのアドバイザー・商品のディクレクションなども手がける。シンプルな中にスパイスの効いた、独自の空気感が漂うスタイリングが人気。
著書に『毎日のナチュラルおしゃれ 着こなし手帖』『毎日のナチュラルおしゃれ 着こなし手帖 2〜色を楽しむ着こなし編〜』(宝島社)など。
今シーズンの新作ワークコート。カラーも、春の桜を連想させるような柔らかなピンクベージュが新登場。
ボーイッシュな印象のワークコートに、背中と胸元に入ったギャザーが女性らしさをプラスします。
こちらも今シーズンの新作ワークコート。ワークウェアをイメージして作られたコートはメンズライクなオーバーサイズの作りなので、袖口をまくると良いバランスに。
濃色デニムと白いレザーのマニッシュな靴を合わせたスタンダードな着こなし。ヘアはコンパクトにまとめ、メイクはナチュラルに。メガネをたして「男子的な」イメージを作りましょう。
先シーズンから登場したアトリエシャツワンピースにも新しいカラーが加わりました。ボタンをしめれば凛としたワンピースとして、開けばラフな着こなしができます。
アトリエシャツワンピースの前を開けてコート風にしました。
コートとボトムをセットアップで着るとそれだけでぐっとセンスアップ。
ブラウスとストールの色を合わせて。
今シーズンの新色グラスグリーンのギャザーエプロン。春夏の晴れた空に映えるフレッシュなカラーです。ボリューミーなロングスカートは動くたびにひらりと揺れ、女性らしい柔らかな印象を与えてくれます。
きれいだなと思っても、自分のワードローブには鮮やかな色は少ないというひとが多いのでは?着てみると気持ちが華やぐので是非トライしてみて。きれいな色はまわりの人も元気にします。
色合わせに迷ったら、鮮やかな色以外をすべて黒でまとめるとモダンな着こなしに。耳元にはクリアとグレーの配色のガラスのピアスを。
いろいろの服の発売当初から人気の高いギャザーエプロン。腰に巻くエプロンタイプのロングスカートです。ギャザーがたっぷり入っていて、ふんわり愛らしいシルエット。綿素材で軽い着心地です。
明るいブラウンのロングスカートを主役に。
きれいな色のスカートに合わせるものを迷ったら、白か黒のトップスと合わせて。ブラウンと互いに引き立て合うグリーンのトートバッグを持って、上品なブラウスとスカートの着こなしに、フレッシュな印象をプラスします。
ワークコートはカラーや着こなしによって全く違った雰囲気になる、万能コート。肌馴染みの良い上品なミディアムグレーを選べば、年齢も関係なく着こなせます。
白×グレーは透明感のある色合わせです。コートの中のアイテムや小物をモノトーンでまとめて。ベルトとスリッポン、黒いレザーの小物がナチュラルな素材感をきりっと引き締めます。
今シーズンの新作プチスリーブワンピース。さらりと1枚で着るのはもちろん、少し肌寒いときは下に重ね着もできるサイズ感です。少し肩が落ちるデザインなので、適度な袖丈になり安心して着られます。
ロングドレスのようなシルエットがかっこいい、ワンピースとワイドパンツの重ね着が新鮮です。
きれい目のストローハットとインディゴブルーのスカーフで牧歌的クラッシックな着こなし。真っ白なレザーサンダルをぴりっとしたアクセントにします。
こちらも新作プチスリーブワンピース。首元のひもを結べば、よりかわいらしい印象に。ウエストに切り替えが入っているので、ワンピースでものっぺりせず、背が低めの方にもおすすめです。
濃色リネンのワンピースは、ストローハットの黒いリボン、黒いレザーのサボ、小物に黒をリンクさせると凛とうつくしい印象に。一見ラフな半袖ワンピースも高さのあるシューズと合わせると、きれいめなおしゃれになります。
今シーズンの新作ニータックワイドパンツ。とてもワイドなシルエットで、ひざ部分にもタックが入っているのがポイント。ウエストはひもで結んで調節できます。
ブラウンとピンクベージュ、チョコレートといちごのようなおいしそうな配色。ブラウスは袖口をまくり、腰にトップスと同系色のシャツを巻いてアクセントに。シンプルな上下が奥行きのある着こなしになります。
今シーズンの新色インディゴブルーのニータックワイドパンツ。しっかりとした綿素材なのでロールアップして足首をすっきり見せることもできます。毎シーズン定番のブラウスは色違いで揃えたくなる着心地満点のトップスです。
黒に近い深いネイビーのブラウスと、鮮やかなブルーのワイドパンツ、黒いベルベットのシューズで、画家アンリ・マティスの切り絵のようなブルー×ブラックのアーティスティックな色合わせ。思いっきりビッグシルエットにするのもかっこいい。
STYLING IDEA by Setsuko Todoroki
ワークコート以外をグレーのワンカラーでまとめました。
中に着ているものを同系色にするのは、コートのきれいな着こなし方のひとつ。甘いピンクベージュとクールなグレー、甘辛ミックスのモダンな色合わせです。